日蓮宗

日蓮宗

名称:宗教法人日蓮宗

祖山:総本山身延山久遠寺

〒409-2593 山梨県南巨摩郡身延町身延 身延山久遠寺3567

日蓮宗の教え

法華経(妙法蓮華経)を釈迦の正しい教えとして選び、「南無妙法蓮華経」というお題目を唱えること(唱題)重視。「南無妙法蓮華経」とは「法華経に帰依する」の意であり、「題目」は経典の表題を唱えることに由来いたします。

妙法蓮華経

日蓮聖人

日蓮聖人(1222~1282) は、鎌倉幕府中期の僧で、承久4年(1222) の春、安房国小湊(現在の千葉県鴨川市天津小湊)にお生まれになられました。

比叡山、高野山などで、修行を積んだ後、法華経にこそ仏教の神髄があるという信念を持ち、鎌倉仏教の宗旨のひとつ日蓮宗を開いた宗祖であります。

相次ぐ自然災害や争乱などで混乱を極めた鎌倉時代に生き、幾多の困難に見舞われながらも、強い信念のもと、お釈迦さまの教えを日本の地でひろめた人物です。人々の苦しみを取り除き、社会全体が幸せになるように願った日蓮聖人は、来世ではなく“今を生きる”ことの大切さを説き、法華経への信仰にその生涯を捧げました。

どんな弾圧にも屈せず、権力者に迎合することなく、最後まで民衆の側に身を置いた日蓮聖人は日本の宗教史上、稀な人物でありました。 滅後に皇室から日蓮大菩薩と立正大師の諡号を追贈されました。

日蓮聖人が説く、お釈迦さまの功徳が集約された「お題目」の世界は、今もなお多くの人々の心の拠り所となっています。

日蓮聖人像

日蓮宗・日蓮聖人” に対して1件のコメントがあります。

  1. 社会福祉法人千葉市社会福祉協議会  森 潤一 より:

     メールでの連絡、失礼いたします。私は、千葉市社会福祉協議会の森と申します。
     私が成年後見人として支援させていただきました方(井口 裕行 様)が先日、お亡くなりになりました。この方のご両親は既に他界されており、また、ご兄弟及び配偶者、子はおりません。
     平成27年10月に母である井口 八重子 様がお亡くなりなった際、貴寺にて、八重子様のお骨を受け入れていただきました。
     つきましては、この度、亡くなられた裕行様のお骨も八重子様同様に受け入れていただけないかと思い、連絡させていただきました。
     ご多忙のところ恐れ入りますが、ご一考いただきますようお願いいたします。

コメントは受け付けていません。